遊ぶ時間を増やす、iT職人戸井田桃子です
本日11月1日は、私の開業記念日で
あれから4年
ということで
今日は当時を振り返りながら
どなたかのお役に立てたら嬉しいな。
起業するぞ!起業家の仲間入りするぞ!という気持ち
(形から入るタイプw 売上なしお客様なしww)で
ベビーカーとおんぶ紐で税務署へ
開業届を出しに行ったことがすごく懐かしく感じます。
開業届を出しに行ったことがすごく懐かしく感じます。
まだコロナ禍、初めて子ども2人連れて1日がかりの外出。
専業主婦=預け先はない=2人連れていくしかないと強行
(税務署帰りおんぶで寝ている長男、今は小1)
まだコロナ禍、初めて子ども2人連れて1日がかりの外出。
専業主婦=預け先はない=2人連れていくしかないと強行
(税務署帰りおんぶで寝ている長男、今は小1)
━━━━━━━━━━
当時の学びは全て立ちスタイル!
抱っこ紐で次男あやしながら
足元では長男を遊ばせながら
立って受講〜
(私は右下。パソコン持ってないからスマホで受講)
起業するきっかけは
家を片付けたいなとインスタで出会った
拝藤チサトさん(写真右上)
在宅で仕事ができる!
個人事業という道がある!
と知りました
そういえば、5時起きで朝活もやっていた
乳児2人と24時間一緒の生活で
一人時間を持つには、朝起きるしか方法がないと思って。
(遠い目w 次男も幼稚園に通い始めた年は開放感があって、
人生初の金髪にしたのも懐かしいw
私の金髪時代知ってる??w)
━━━━━━━━━━
起業する時
「本名で仕事するの?顔出し必要なの?」
そんな疑問を持ちながら
ライブに誘われ、芸能人みたい!とドキドキしながら
初めてライブというものに出演
(全国放送のテレビに出演するくらいの気分でのぞんだ!!
Facebookグループのライブ)
なんか怖い!とイニシャル、顔写真なし(爆
インスタ、Facebook、
アメブロを立ち上げ
Canvaというものを知り使ってみる
パソコンは中古のMacBook Airを購入
88,000円だったけど清水の舞台から飛び降りる気分だった
(↑なんと!! 壊れず、今も使ってるw)
そんなこんなで
開業記念メルマガとなりました。
━━━━━━━━━━
お時間ある時に
をご覧いただけたら嬉しいです。
これからも戸井田桃子をよろしくお願いします