WordPressを始める前に準備する3つのこと【第2回】

04 遊びながら学ぶ・iTノウハウ

初心者のためのやさしい入門ガイド【第2回】

・ WordPressって聞いたことあるけど、何を準備したらいいの?
・ サーバーとかドメインって聞くだけで頭がフリーズ…
・ 契約って面倒そうで不安…

そんなあなたのために、今回は「WordPressを始める前の準備」をやさしくご紹介します☺️

🎯 こんな人におすすめ!

✅ とにかく超初心者!という人
✅ 難しい言葉が苦手な人
✅ できれば迷わず、最短でスタートしたい人

💡 WordPressを始めるために必要な3つの準備

WordPressを始めるには、まずこの3つをそろえる必要があります。

  1. サーバー契約
  2. ドメイン取得
  3. WordPressのインストール

それぞれ、やさしく説明していきますね。

🌐 ① サーバーってなに?

簡単に言うと、Webサイトのデータを置いておくインターネット上の倉庫です。
あなたのブログ記事や画像、全部この中に収納されます。

初心者さんには、次のようなサーバー会社が人気です。

  • エックスサーバー(Xserver)
  • ConoHa WING(コノハウィング)

どちらも設定がカンタンで、サポートが手厚いので安心です。

桃子
桃子

私はエックスサーバーを使っています。
サーバー遍歴はこちら

エックスサーバーがおすすめな理由は
「老舗」で「困った時のマニュアルも豊富」
だから。

🌍 ② ドメインってなに?

ドメインとは、あなたのサイトの「住所」のようなもの。

例えば、
https://yourblog.com
この「yourblog.com」の部分がドメインです。

サーバーとセットで取得できるプランもあるので、まとめて申し込むのがおすすめ!

桃子
桃子

このブログのドメインは「toidamomochan.com」
ドメインはずっと使用するので、変わらないものがおすすめ

🛠 ③ WordPressのインストール

ここが一番ドキドキしがちですが…

多くのサーバーでは、ボタンを数回クリックするだけでWordPressをインストールできます。

「クイックスタート機能」などを使えば、

  • サーバー契約
  • ドメイン取得
  • WordPressインストール

が、ぜんぶまとめて一気にできちゃうので安心ですよ!

桃子
桃子

私はエックスサーバーのクイックスタートを使用しました。
ワードプレスインストール時に選択する
「テーマ」は無料のcocoonを使用しています。

📝 まとめ

💡 WordPressを始めるには「サーバー」「ドメイン」「インストール」の3つが必要!
💡 今は初心者向けに、セットでカンタンに申し込めるプランがある!
💡 難しそうでも大丈夫。最初の一歩を踏み出せば、あとは一緒に進めていけます✨

▶ 次回は…

【第3回】画像でわかる!サーバー契約とドメイン取得の手順をくわしくご紹介♪

タイトルとURLをコピーしました