アマゾンのURLシェア、うまく貼れない…どうしたらいいの?

04 遊びながら学ぶ・iTノウハウ

 

「アマゾンの商品URLをZOOMのチャットや、LINE、SNSでシェアしたけど、うまく開けないって言われた」
「すごく長いリンクになってて怪しく見える…」

そんな経験、ありませんか?

この記事では、

  • Amazonの商品URLをキレイにシェアする方法
  • 相手に安心してもらえるコツ
    を、初心者さん向けにわかりやすく紹介します。

 

よくあるシェアの失敗パターン

 

ネットで開いたアマゾンのURLをそのままコピーしてシェアすると、
リンクがとても長くなったり、途中で切れて開けなくなったりすることがあります。

例:

https://www.amazon.co.jp/dp/B0CXXXXX?ref_=cm_sw_r_cp_ud_dp_QXXXXXXX〜〜〜〜

SNSやLINEに貼るときに改行が入ってしまったり、
途中でリンクが切れてしまうことも。

解決策:シンプルなURLを使おう!

 

Amazonの商品ページのURLは、実はここだけでOKという短い形があります。

https://www.amazon.co.jp/dp/商品ID

この「dp/」のあとにある英数字のID(10桁ほど)だけで、商品ページに飛べます。

 

長いリンクも、こう整えるとすっきりします:

https://www.amazon.co.jp/dp/B0CXXXXX

この形にしておくと…

  • SNSやLINEで改行されにくい
  • 変な記号や文字がなくて安心
  • 見た目もスッキリ!

 

実際の使い方

 

  1. Amazonの商品ページを開く
  2. URLに「/dp/」が入っているか探す
  3. 「/dp/」のあとにある商品ID(例:B0CXXXXX)をコピー
  4. そして https://www.amazon.co.jp/dp/B0CXXXXX の形にする

 

さらに便利な1クリックでできるシェア用ボタン!(私はこれを使用してます)

 例:アマゾンで見つけた本をシェアしたいとき

1・本のタイトル横のこのマークをクリック

これがシェアマークで、クリックすると、
下記のようにシェアができます。

2・リンクをコピーを選択すると、短縮されたURLがコピーされる

3・コメントやメッセージなどに貼ってシェアするのが
一番簡単!

WordPressやブログに貼るときも、
リンクが崩れにくく、読者にも届きやすくなります。

まとめ

 Amazonのリンク、うまくシェアできないときは
シェアボタン機能を使おう!

自動でURLがシンプルになって、
相手にも届きやすく、「ちゃんと開けたよ!」という声も増えますよ。

タイトルとURLをコピーしました